メディア・記事だけでも
収益化は可能ですか?

メディア・記事だけでも収益化は可能ですか?

メディア・記事だけでも収益化は可能ですか?

求人情報で集客するのではなく、メディア・記事だけで集客し、収益化することは可能ですか?

メディア・記事だけでも収益化は可能。但しかなりレアケースである

実際に求人情報を持たずに、求職者を対象にサイトへの集客を行い、しっかりと収益化をしているケースも稀ではありますが、実際にございます。

どの様なケースかといいますと、そもそも立ち上げの段階で求人サイトを作ろうと思っていたわけではなく、コラム、ブログ的なスタイルで継続的に求職者に質の高い、有益な情報を配信していたら、日に日に訪問者が増えていき、アフィリエイト広告などでの収益化が可能になっていったというものです。

しかしそこにはクライアント様に関して以下の傾向がありまして、そう容易に意図して達成できることではないことがわかります。

・情報を配信するのが好きである
・外部ライターではなく自身でしっかりと書き込んでいる

まず「情報を配信するのが好きである」というアドバンテージは大変大きなものとなります。通常文章を書くのに慣れていない方は、文章を書くのに多大な時間を要することとなります。よく弊社のクライアント様が「ライティングはカロリーを大量消費する」と仰っておりますが、この表現はまさにその通りでして、1記事3000文字~4000文字のボリュームがある文章を書く場合、その分野を熟知している、また書くのに慣れているライターであれば1時間ほどでささっと書き終えてしまいますが、慣れていない方ですと情報収集から構成を考え、執筆してそれを校正するところまで丸1日、またはそれ以上の時間を要することとなります。

では外部のライターに任せればよいかというと、そう簡単ではありません。外部のライターの方でもささっと書いてしまうことはできるかもしれませんが、やはりその業界を熟知している方が書くのとそうでないのでは、読み手に取って文章の深さに大きな差が生じます。実際のその記事を見に来るのは、その業界の方になりますので、外部ライターがインターネット上から収集した情報をまとめて添削するだけでは、同類の記事に埋もれてしまうだけです。

例えば、求人サイトの運用に関することを、弊社の熟知した人が書くのと、まったく求人情報を運用したことが無いライターが、情報を収集して書くのでは、やはり文章の深みの差が大きくなります。実際の経験から得た情報を配信するからこそ、読者が思わず読み込んでしまう、納得できる記事になるのです。

あまり参考にならない成功事例

弊社のクライアント様で、メディア展開(求人以外の読み物コンテンツからの集客)を大きく成功されている方(個人事業主)がおられるのですが、その方は毎朝欠かさず4時半に起床して、取り扱っている分野に関する海外の文献をインターネット上で検索・読み込み・分析して、まだ日本に入ってきていないと思われる情報を翻訳して、毎日2時間、休日も欠かさずにサイトにアップし続け今でも情報を配信し続けています。

ちょうどそのメディアを運用し始めて1年ほど経過したタイミングで、求人サイト機能を導入したいというご相談をいただいたのですが、その時点で、すでにその業界の人材の潜在数50%以上を会員データとして保有をしておりました。記事公開から数週間は無料で開放して、一定期間を超えると会員登録をしないとその記事が読めなくなる、という仕様でそこまで会員を増やしたということです。たとえニッチな分野とはいえ、潜在数の50%以上のデータを最初から持っている状態で求人サイトが展開できるのは、大きすぎるアドバンテージであります。

しかもその時点で年間1000万円以上売り上げがアフィリエイト経由で発生していました。

・かなり専門性の高い分野の記事である
・日本にまだ入ってきていない情報である
この2点が、会員の獲得に大きく寄与しているとは思いますが、それでも1年間365日、休みも一切関係なく毎朝4時半に記帳して、2時間みっちりライティングに打ち込む精神力は到底まねできるものではありません。

しかし、それを難なくこなせたからこそ、求人機能をそのメディアに実装したなんと初月から、弊社にお支払いをいただいた構築費用を軽くペイしてしまうほどの黒字化に成功したといえます。

一般的にはメディアの役割は、その記事からの流入数を最大限まで増やし、専門性の高さをGoogleに理解してもらい、メディア内の記事の上位表示を目指し、間接的に求人サイト全体の表示順位を上げていくという補助的な役割で運用をしていくケースが多いのですが、その考え方を完全に覆す上記のような成功事例も実際に存在しているのです。

外部のライターに発注する場合の注意点

一昔前、多くのメディアが内容が薄い記事を量産して、キーワードの網羅率を上昇させることだけに注力をしていましたが、現在ではこの手法はかえってサイトの評価を著しく下げてしまう可能性の方が高いです。

専門性を重要視している現在のGoogleのアルゴリズムでは、専門性が低いとみなされる、当たり障りのない質の低い記事コンテンツはサイトの評価を下げてしまいます。それでは意味がありませんので、内容の薄い記事を量産するのではなく、ユーザにとっても読みごたえのある、専門性の高い質の高い記事の提供が必須となってきます。

そうなってきますと、扱う分野に対する知識が無いライターが、例えしっかりと調査して書いた文章でも、その記事を見るのはもちろんその分野の知見があるユーザになりますので、実体験に基づいていない、的外れな内容が少しでも入ってしまうと、最後まで読まれることもなく、滞在時間も短く、離脱率も低いと判断され、そのユーザの評価がGoogleからの評価につながりますので、Googleからの評価を上げるのは難しくなるでしょう。

やはり、その分野に精通している、できればその分野の実務経験のあるライターに、1文字辺りの単価が一般的なライターよりも高くても発注するべきだと思います。これは実体験に基づいて感じていることですが、文章力よりも、知識×熱量が掛け合わさった文章の方が読者を大きく惹きつけます。安易に安いライターに発注するのではなく、多少高くついたとしてもSEOの知見があり、かつその分野に精通しているらいやーに発注したほうが長い目で見て、その価格分の仕事(長期にわたり人をサイトに呼び込んでくれる)を、記事自体がしてくれることでしょう。

コンテンツ制作は必須、ただリソースが足りなければ積極的に外注すべき

求人サイトの運用で必要になってくる業務は、以下の3点です。

①求人獲得のための営業(テレアポやDMなど営業先リストの収集も含む)
②求人企業のフォロー(アカウントの発行、求人情報入稿のヘルプなど)
③サイトのコンテンツ制作(コラム、記事、その他コンテンツなど)

②求人企業のフォローは結局、①求人獲得が出来てからの話になりますので、求人サイトで一番重要なコンテンツである求人情報を獲得するための①営業業務に一番力を入れるべきであります。

①求人獲得のための営業は、例えばテレアポだったり、郵送、メールその他DMだったり様々ですが、この営業部分はコミットすればするだけ求人獲得が出来ますが、もちろんそれに比例して拘束される時間も大きなものになります。

自分以外にこの①の営業活動をしてくれるスタッフがいればいいのですが、自分自身が営業を行わないといけない場合、①がうまく行くと②求人企業のフォローも入ってくるため、確実に③のコンテンツ制作が疎かになります。手を付けることすらできないでしょうし、記事を書くのが不得意な方はライティングの事は全く考えたくもなくなります。

このような場合は、即座に外注という選択肢を取るべきであります。一方で、書き物が大好きで全く苦にならない、という場合は、①の営業業務をすべて外注して、②と③を自身で対応をする、ということも考えられます。実際にそのような体制でスタートアップをされている企業様もいらっしゃいます。

つまりは限られたリソースの中で、自身は効率の良い、費用対効果の高い業務を優先して対応すべきであり、サイトを成長させるうえで必須でありながらも自身が対応できない事は、置き去りにせずに即座に外注に出してコンスタントに業務をこなしていく流れが重要なのです。

弊社のお客様はスモールスタートで始められる個人の方、企業の方が多いため、業務にあたれるリソースが自分自身である一人のケースがほとんどですので、サイトを成長させるうえで必須でありながらも自身が対応できない事を、弊社が受け皿になり、低価格でサポートをさせていただくサービスも積極的に展開しています。

①求人獲得のための営業では、営業先のリスト収集、テレアポ(福井県にコールセンター保有)の代行業務に力を入れておりますし、③サイトのコンテンツ制作に関しても、分野毎に実務経験がある様々なコンテンツライターとのネットワークも深く築いております。

自分の役割を知り、必要に応じて外部と積極的に連携して業務を効率的にこなしていくことこそ、スピーディに収益化を実現させる最短の近道なのであります。

  • 求人サイト構築パッケージ
  • リステイング広告
  • SEO効率を底上げ
  • カスタマイズを積極的に提案します

WEBからのお問い合わせ名古屋オフィス・東京オフィス

お電話でのお問い合わせ名古屋オフィス・東京オフィス

052-875-9930受付時間 10:00~18:00(年中無休)