サイトのコンテンツは
何を入れ込んでいくべき?

サイトのコンテンツは何を入れ込んでいくべき?

サイトのコンテンツは何を入れ込んでいくべき?

求人情報が重要なのはわかりますが、それ以外のコンテンツも随時更新していくほうが良いですか?

読み応えのあるコンテンツを用意しましょう

求人サイトにとって一番重要なコンテンツは、当然ですが求人情報となります。ですので、まずは求人情報を集めることに注力いただくことが、ベストです。

ただもし、手が空くようであれば(なかなか営業をがんばっていただいている段階で手が空くことは難しいことではありますが、、、)、求人情報以外のコンテンツをサイトに盛り込んでいくことをおすすめします。

ただ、どのようなコンテンツを盛り込んでいくべきか迷う方も多いかと思います。弊社の求人パッケージには、自由にページを作れるCMSが実装されているため、WEBの知識がなくても、更新を行えるようになっているので、まずはそこをご安心頂き話を進めていきます。

まず、なぜ求人情報以外のコンテンツもサイトに盛り込んだほうがよいのか?を説明しましょう。

Googleはあらゆるユーザの動きを分析して検索順位を決めている

外部SEO、つまり外部サイトからリンクをはり、無理やりサイトを上位に表示するやり方が、ペナルティの対象となることは既にご理解いただいている方も多いかと思います。

2012年に施策された、ペンギンアップデートにより、外部リンクのみの対策を行っているSEO業者がばたばたと消えて行き、また外部SEOを良ととららえて施策していた企業のサイトの検索結果圏外に飛んで行くなど、WEB業界では大きな話題を呼びました。

そのペンギンアップデートとほぼ同時期に施策された、コンテンツの質を重要視するパンダアップデートとのダブルパンチで、さらに外部SEOに頼っていたサイトがどかどかと圏外に飛ぶ、または大きく順位を下げる結果となりました。

Googleからすると、という前に、ユーザーからすると、検索結果の順位はあるべき姿になりつつあり、今後もさらにGoogleの検索アルゴリズムが改良され、度重なるアップデートによりより精度が増していき、被リンクだけでなく、その他不正により上位表示をさせようとする行為は逆に順位を下げることが予想されています。

そんな中、今後重要になってくるのは、良質なコンテンツをサイトに盛り込んでいく、ということになっていきます。

では、Googleは何をもってサイト内のコンテンツを良質、と評価するのでしょうか?

滞在時間が増えるコンテンツ

例えば「求人サイト 構築」とGoogleで検索をしすと想定しましょう。今のGoogleの検索結果は大変優れているので、当サイトを含む、上位に表示されているサイトはどれも見ごたえのあるものばかりです。

見ごたえのある、つまりサイトの隅々まで見る価値のあるサイトということです。「求人サイト 構築」と検索する人は、当然ですが求人サイトを構築したいと思っているまたは、興味がある訪問者となります。

それらのユーザが、サイトに来て、ブラウザの戻るボタンですぐに検索結果へ帰ってしまうサイトとはどのような評価と予想できるでしょうか?

見るに値しないコンテンツだから、検索結果に戻り、他のページを見ようとするわけですね。見るに値しないコンテンツは、内容のない薄いコンテンツか、それかユーザの意図しない全く別のコンテンツ、ということになります。

「求人サイト 構築」と検索してくるユーザは、求人サイトの構築費用を知りたい場合もあれば、パッケージを探している人もいる。運用ノウハウや実際の成功例、失敗例などを見たいというユーザも多いはずです。

であれば、そのような読み応えのある関連コンテンツを数多く設置してあげることにより、ユーザはサイト内により多い時間滞在してくれることになります。そしてより多い滞在時間を実現させることで、他の滞在時間の低いサイトよりも良い評価を受けることが出来、上位に表示されることが可能となるのです。

サイトへの滞在時間に関連して、サイト内での訪問ページもGoogleは取得しています。リピート率、それに離脱率、直帰率など、GoogleAnalyticsで取得できる以上の情報をGoogleは取得して、ユーザの動きをとことん分析して、そのサイトのコンテンツの良し悪しを判断して検索順位を決定しています。

求人サイトの場合は、分野や地域に特化するケースが多いのですが、分野に特化する場合は、ところんその分野のことに関して調べ上げて、コンテンツを作成するのがベストだと思います。

例えば、看護系の求人情報であれば、看護資格の情報をライバルサイトと比較して、より深く読み応えがあるコンテンツを作成したり、病院への人事へのインタビュー記事を特集したり、実際のお仕事をする現場の出勤から退勤までの一日の動きなどの特集ページを作ったりなどいろいろ考えられます。

とくにこれを作ったらNGというものもないと思いますので、どんどん目新しい企画を組んで、コンテンツを充実させていくことが重要になるのです。

コンテンツ作成は必須タスクとして運用に組み込むべき

時間があるときに、手が空いたら、などとコンテンツを作成する時間、リソースを曖昧にしてしまうと手をつけないまま月日が過ぎていってしまうことになります。

ですので、最低でも2週間に1回、つまり一ヶ月に2回はコンテンツを作成する時間をしっかりとって更新をしていかれることをおすすめいたします。

一ヶ月に2ページのコンテンツページを作成するだけで、年間で換算すると24ページとなります。それらの24ページには、ページごとにたとえ一日1人のアクセスだとしても、1日24人見に来てくれる計算になります。さらに365日で、約9000千人という計算になります。

読み応えのあるコンテンツであれば、1日一人のアクセスというのは最低限だと想定できるので、実際には上記以上のアクセスを生み出すことが可能となり、それらのアクセスは良質なユーザー評価を受けることが予想されるため、サイト全体の順位上昇、底上げに繋がることにもなるのです。

今、このページのこの文節まで読んでいただくのに、約3分ほどかかっているかと思います。このページもまた、あなたのような真剣に求人サイトを運営されたい人にとっては大変ためになるコンテンツであり、Googleがあなたの動きを良質なユーザの良質な動きとして評価するはずですので、このページ、またこの際との評価も上昇してくれるということです。

コンテンツを提供する側だけの事ではなく、それを閲覧いただくユーザの良質な動きあってこその、SEO。これが現在のGoogleの検索アルゴリズムといえましょう。

  • 求人サイト構築パッケージ
  • リステイング広告
  • SEO効率を底上げ
  • カスタマイズを積極的に提案します

WEBからのお問い合わせ名古屋オフィス・東京オフィス

お電話でのお問い合わせ名古屋オフィス・東京オフィス

052-875-9930受付時間 10:00~18:00(年中無休)